紀伊半島 丸尾山(851m) 2013年1月1日

所要時間 6:36 工事現場−−6:48 一ノ水トンネル−−7:06 一ノ水峠−−7:43 丸尾山−−8:16 一ノ水峠−−8:26 一ノ水トンネル−−8:36 工事現場

場所三重県熊野市
年月日2013年1月1日 日帰り
天候
山行種類藪山
交通手段マイカー
駐車場林道に駐車スペースあり
登山道の有無踏跡あり
籔の有無ほぼ無し
危険個所の有無無し
コメント2013年最初の山。一ノ水峠より往復。赤倉集落側からトンネルを目指したが水害の影響で途中より歩くことに。尾根上は植林で籔無し。山頂は東側に展望あり




まだ暗い時刻に出発 一ノ水トンネル西口は土石流に埋まっている
土石流の発生した谷の右岸を登る
籔が酷い所は古道を外れて歩く 一ノ水峠
一ノ水峠から長尾山入口
一ノ水峠から東を見る
植林の尾根を登る 植林
植林 やっぱり植林
山頂も植林。展望なし
一の水峠より下る 水害を免れた古道が残る
トンネル出口付近 この橋が流されて車はここまでだった


・一ノ水トンネルより一ノ水峠経由で山頂を往復しようと考えていたが、赤倉集落側からトンネルを目指したら水害の影響で途中より歩くことに。かなり大規模な土石流があり、復旧には1年くらいはかかりそうな気配。

・トンネル西側入口付近も大量の土砂で埋め尽くされているが復旧工事は始まっていない(まだここまで車が入れないからだろう)。

・トンネル入口に土砂をまき散らした土石流が発生した沢の右岸を登っていく。石畳の古道があるが土石流で寸断され、残ったところには倒木があったり藪がはびこったりで廃道化が進みつつある。・一ノ水峠付近は土石流の影響なし。東側にも古道が伸びている。

・稜線上は基本的に道はないが踏跡程度はある。北側の稜線入口には丸尾山の手製標識有り。

・稜線上はほとんど植林で籔無し。たま〜に開けた場所があり東側の展望が得られる。

・山頂は東側に展望あり


 

2000m未満山行記録リストに戻る

 

ホームページトップに戻る